デートでNGな話題&OKな話題

初デートや数回目のデートでは、相手との距離を縮めたいけれど、

 「何を話せばいいのかわからない」

 「うっかり地雷を踏んでしまいそうで不安」

 そんな声をよく耳にします。

実は、婚活において“話題選び”は非常に重要なポイントです。

 せっかくのご縁を活かすためにも、今回は 「デートで避けたい話題」「好印象を持たれやすい話題」 を整理してお伝えします。

NGな話題

1. 過去の恋愛・婚活履歴

「どんな人と付き合ってたの?」「今まで何人とお見合いした?」など、興味本位のつもりでも、聞かれる側は良い気分になりません。比べられているように感じたり、過去を掘り返されたくない方も多いです。

 

2. 給料・家計・資産状況の深掘り

結婚を見据えての話だとしても、初期段階でお金に関する話題は重たくなりがち。

 「まだ信頼関係もできていないのに…」と不信感を持たれることもあります。

 

3. ネガティブな愚痴や悪口

仕事のストレスや人間関係の愚痴、ニュースへの怒りなど、つい話してしまいがちですが、初期のデートでは避けたい話題。

 一緒にいても気持ちが沈む印象になってしまいます。

OKな話題

1. 休日の過ごし方・趣味について

「お休みの日は何してる?」という質問は、自然に話が広がるテーマです。

 趣味や興味のあることを話すと、相手の人柄も伝わりやすくなります。

例)

「最近ハマっていることはありますか?」

「リフレッシュしたいときは何をしていますか?」

 

2. 食べ物や好きなお店の話

「○○料理は好きですか?」という話題から、お店の話・次のデートへの話にもつながりやすいです。

 共通点が見つかると、一気に距離が近くなることもあります。

例)

「辛いもの、平気な方ですか?」

 「この前行ったカフェがすごく良かったんです」

 

3. 季節・天気・ニュースなどのライトな話題

話し始めの“アイスブレイク”として使いやすいテーマ。

 あまり深掘りせず、自然な流れで話を始めることができます。

例)

「今日はお天気よくて気持ちいいですね」

 「最近ニュースで○○見ました?驚きました」

無理に“面白い話”をしなくても大丈夫

「うまく話さなきゃ」と思いすぎてしまうと、かえって空回りすることもあります。

 会話で大切なのは、「内容」よりも「雰囲気」や「聞く姿勢」。

相手の話にうなずいたり、共感を示すだけでも、「話しやすい人だな」と感じてもらえることが多いです。

まとめ|話題選びで、安心できる空気をつくる

婚活デートでは、まず 「一緒にいて居心地がよかった」と思ってもらうこと が次につながるカギ。

  • 相手が話しやすいテーマを選ぶ
  • 過去やお金などの“深い話”は急がない

この2つを意識するだけで、ぐっと印象が変わってきます。

 

マリッジ・プランニング金沢では、デートやお見合いの会話に不安がある方にも、具体的なアドバイスをお伝えしています。

 「何を話せばいいのかわからない…」という方も、どうぞお気軽にご相談ください。

マリッジ・プランニング金沢

石川県金沢市堀川新町5番1号アリマビル3F

TEL 050-3634-1123

オンラインお見合い

オンライン相談が可能です

お気軽にご相談ください

友だち追加

お申込み・お問合せをLINEで承れるようになりました。

LINEでご希望の方はまずは「友達追加」をお願いいたします。

JLCA認定婚活カウンセラー
マリッジプランニング金沢ではJLCA認定婚活カウンセラーが在籍しています。